2022.12.03
NEXTスターオーディション
【募集期間2022年12月18日(日)23:59まで】
以前、心ジャンルの求人募集の情報をシェアしたことがありましたが、
今回、心ジャンル×出版に関する求人情報をキャッチしたので、
シェアしますね。
その名も
「NEXTスターオーディション!」

求めているのは、ただの人気者じゃない。
磨いて協力しあう中で生まれる「ホンモノ」だ
(ホームページより一部抜粋)
🍀こんな人を求めています!🍀
□一匹狼より、みんなと協力しながら個として輝きたい
□ベストセラー作家になるチャンスを掴みたい
□テレワークでできる仕事を探している
□何らかの事情で、キャリアを手放したことがある
(出産・結婚・その会社ではやりたいことができないなど)
□仕事もプライベートも、あらゆる面を大切にして、豊かになりたい
□成長していきたい
□自分の人生やキャリアの「次のステップ」を探している
🍀こんな人ならもっとピッタリ!🍀
□自分のコンテンツをもっと多くの人に届けたい
□クオリティにこだわっちゃうタイプ
□専門性はないけど、みんなを巻き込むことはできる
□才能ある人たちの、育成や成長に関わりたい
□裏方としてプロジェクトを支えることならできる
□「本質的な良いもの」を世の中に広めていきたい
□数万人規模のプロジェクトの運営に関わってみたい
(抜粋ここまで)
どうです?
↑上の文章読んで、ドキドキのドキッ、とか
ワクワクのワク、とか
感じた方はいらっしゃいませんか?
それって、「GO!」のサインですよ♪
かく言う私もそんな一人なので、
ドキっとしながらエントリーボタンを押しました(^^)
気になる方は、↓下にエントリー先へのリンクを張っておくので、
ぜひごらんくださいね♪
https://iroironoiro.life/audition/kokoro
そうそう、この求人は、面白い試みをやっていて、
企画会議のようなものを、
リアルタイムで、ライブ配信してるんです。
そのライブ配信を見るだけでも、
とても勉強になりますよ。
ライブ配信の予定は、
12月6日 15:30~
12月14日 12:00~
12月16日 20:00~
だそうです。
その配信先も、先ほどと同じページです。
(もう1度リンクはりますね。)
https://iroironoiro.life/audition/kokoro
ぜひ見てくださーい。
(私も見まーす)
ではでは。
以前、心ジャンルの求人募集の情報をシェアしたことがありましたが、
今回、心ジャンル×出版に関する求人情報をキャッチしたので、
シェアしますね。
その名も
「NEXTスターオーディション!」

求めているのは、ただの人気者じゃない。
磨いて協力しあう中で生まれる「ホンモノ」だ
(ホームページより一部抜粋)
🍀こんな人を求めています!🍀
□一匹狼より、みんなと協力しながら個として輝きたい
□ベストセラー作家になるチャンスを掴みたい
□テレワークでできる仕事を探している
□何らかの事情で、キャリアを手放したことがある
(出産・結婚・その会社ではやりたいことができないなど)
□仕事もプライベートも、あらゆる面を大切にして、豊かになりたい
□成長していきたい
□自分の人生やキャリアの「次のステップ」を探している
🍀こんな人ならもっとピッタリ!🍀
□自分のコンテンツをもっと多くの人に届けたい
□クオリティにこだわっちゃうタイプ
□専門性はないけど、みんなを巻き込むことはできる
□才能ある人たちの、育成や成長に関わりたい
□裏方としてプロジェクトを支えることならできる
□「本質的な良いもの」を世の中に広めていきたい
□数万人規模のプロジェクトの運営に関わってみたい
(抜粋ここまで)
どうです?
↑上の文章読んで、ドキドキのドキッ、とか
ワクワクのワク、とか
感じた方はいらっしゃいませんか?
それって、「GO!」のサインですよ♪
かく言う私もそんな一人なので、
ドキっとしながらエントリーボタンを押しました(^^)
気になる方は、↓下にエントリー先へのリンクを張っておくので、
ぜひごらんくださいね♪
https://iroironoiro.life/audition/kokoro
そうそう、この求人は、面白い試みをやっていて、
企画会議のようなものを、
リアルタイムで、ライブ配信してるんです。
そのライブ配信を見るだけでも、
とても勉強になりますよ。
ライブ配信の予定は、
12月6日 15:30~
12月14日 12:00~
12月16日 20:00~
だそうです。
その配信先も、先ほどと同じページです。
(もう1度リンクはりますね。)
https://iroironoiro.life/audition/kokoro
ぜひ見てくださーい。
(私も見まーす)
ではでは。
2022.11.20
はじめてのタロットBOOK
かげした真由子先生の書いた「はじめてのタロットBOOK」購入しました!

実はこれまで、何度かタロット占いが出来るようになりたいと思って、勉強したことがあるのですが、
なぜかいつも挫折してしまっていました。
そんな中、この本を手にとってみました。
ぎゅぎゅぎゅっ!と濃厚な内容がぎっちり詰まっている本でした。
恋愛、仕事、人間関係、など、シチュエーション別に解説が載っているし、
恋愛はさらに細かく、「シングル」「片想い」「カップル」「訳あり」と細かく解説が書いてあって、
初心者ならこれ1冊で充分すぎる内容です。
また、私が面白いな、興味深いな、と思ったのが、
このカードがでたら、こういう問いかけをするといいですよ、という項目があることです。
例えば、「星」というカードには、「あなたの夢はなんですか?」という問いかけが書いてあります。
これまでのタロット解説書のイメージは、このカードがでたら、こういう意味ですよ、と書いてあるイメージだったので、
「問いかけ」という視点がとても面白いな、と思いました。
これを使って、セルフリーディングで自分を深めていったり、
また相手があるリーディングのときも、相手へ問いかけることで、
より深いリーディングができるのではないかな、と思いました。
ちなみに、私の夢は、タロットを使いこなして、
この「はじめてのタロットBOOK」をテキストにして、タロット講座を開くこと。
そんな夢がこの本を見ていたら浮かんできました。
早く実現できるといいな。
この本に興味を持った方は、11月21日まで購入者特典があるので、
ぜひこの機会に手に取っていただけたら嬉しいなと思います。
購入者特典の詳細ページ
https://iroironoiro.online/l/fortune/bookpb_ip
#はじめてのタロットBOOK #まゆちんタロット本 #予想外の未来

実はこれまで、何度かタロット占いが出来るようになりたいと思って、勉強したことがあるのですが、
なぜかいつも挫折してしまっていました。
そんな中、この本を手にとってみました。
ぎゅぎゅぎゅっ!と濃厚な内容がぎっちり詰まっている本でした。
恋愛、仕事、人間関係、など、シチュエーション別に解説が載っているし、
恋愛はさらに細かく、「シングル」「片想い」「カップル」「訳あり」と細かく解説が書いてあって、
初心者ならこれ1冊で充分すぎる内容です。
また、私が面白いな、興味深いな、と思ったのが、
このカードがでたら、こういう問いかけをするといいですよ、という項目があることです。
例えば、「星」というカードには、「あなたの夢はなんですか?」という問いかけが書いてあります。
これまでのタロット解説書のイメージは、このカードがでたら、こういう意味ですよ、と書いてあるイメージだったので、
「問いかけ」という視点がとても面白いな、と思いました。
これを使って、セルフリーディングで自分を深めていったり、
また相手があるリーディングのときも、相手へ問いかけることで、
より深いリーディングができるのではないかな、と思いました。
ちなみに、私の夢は、タロットを使いこなして、
この「はじめてのタロットBOOK」をテキストにして、タロット講座を開くこと。
そんな夢がこの本を見ていたら浮かんできました。
早く実現できるといいな。
この本に興味を持った方は、11月21日まで購入者特典があるので、
ぜひこの機会に手に取っていただけたら嬉しいなと思います。
購入者特典の詳細ページ
https://iroironoiro.online/l/fortune/bookpb_ip
#はじめてのタロットBOOK #まゆちんタロット本 #予想外の未来
2022.06.11
ワードプレスリニューアル その後
ワードプレス、リニューアルの進捗。
テンプレートはCOCOONにした。
最近割とメジャーなテンプレートらしく、
「どうしたらいいんだろう?」って疑問に当たったとき、
「COCCON +●●」って検索すれば、
だいたい、誰かが解説を書いてくれている。
有難い。
少しのことにも先達はあらまほしきことなり。
スキン、といって、ある程度デザインされたものもいくつも用意されてました。
しかし、依頼先のイメージカラーのようなものとは、どれも若干違う。
うーん、困った。
そこで、CSSでスキンの色をちょこちょこ変更する、という手法をとってみました。
職業訓練校でCSSならっといてよかった。
もともとあるCSSファイルの、色の部分を編集していくだけ。
とはいえ、1つのデザインに、こんなにたくさんの色が使われていたのか、、、
と驚くやら、
「ここの色を変えたい」というのと全然違う部分の色を変えてしまったり、
ひと様が作ったものを編集するのも、なかなか大変。
とはいえ、自分で1から作るとなったら、何十倍も大変なのだから、
これもまた、ありがたい。
お客様の要望としては、「検索順位を上げたい」
なんだけど、
それはもう、ブログを頻繁に更新するのが一番なわけで。
でも、ほぼ更新されていないので、
ブログのネタ帳も作ってお渡しした。
久々のWEBデザイナー業、楽しかったので、
また少しずつ増やしていきたいな。
テンプレートはCOCOONにした。
最近割とメジャーなテンプレートらしく、
「どうしたらいいんだろう?」って疑問に当たったとき、
「COCCON +●●」って検索すれば、
だいたい、誰かが解説を書いてくれている。
有難い。
少しのことにも先達はあらまほしきことなり。
スキン、といって、ある程度デザインされたものもいくつも用意されてました。
しかし、依頼先のイメージカラーのようなものとは、どれも若干違う。
うーん、困った。
そこで、CSSでスキンの色をちょこちょこ変更する、という手法をとってみました。
職業訓練校でCSSならっといてよかった。
もともとあるCSSファイルの、色の部分を編集していくだけ。
とはいえ、1つのデザインに、こんなにたくさんの色が使われていたのか、、、
と驚くやら、
「ここの色を変えたい」というのと全然違う部分の色を変えてしまったり、
ひと様が作ったものを編集するのも、なかなか大変。
とはいえ、自分で1から作るとなったら、何十倍も大変なのだから、
これもまた、ありがたい。
お客様の要望としては、「検索順位を上げたい」
なんだけど、
それはもう、ブログを頻繁に更新するのが一番なわけで。
でも、ほぼ更新されていないので、
ブログのネタ帳も作ってお渡しした。
久々のWEBデザイナー業、楽しかったので、
また少しずつ増やしていきたいな。
2022.02.06
ワードプレステーマ選び
(今日のブログはただの独り言)
以前、パート勤めしていたときに作ったワードプレスのサイト。
パートはやめたけれど、個人的に保守を任されていて、
(勤め先公認です)
年に1回くらいちょこちょこと書いてある内容を変更したりしてたのだけど、
お問合せページからの迷惑メールがとんでもない数届くようになったとのこと。
コントクトフォーム7のアップデートで対応できそう、とあたりをつけ、
それをアップデートするためには、
ワードプレスやらPHPのアップデートも必要なようだったので、
それぞれアップデート。
すると。
がーん。
サイト内にエラーが。
スライドショーが表示されなくなってたり。
「このサイトで重大なエラーが発生しました」って表示されたり。
素人に毛が生えた程度の私に解決できるのだろうか。
原因の一つに当時使っていたワードプレステーマが、
もうアップデートされてなくて、
今のワードプレスのバージョンや
PHPのバージョンに対応しきれてないのかもしれない。
(仮説)
サイト作ったの2014年だもんなー。
ということで
新しいワードプレステーマを探し中。
使っていたテーマBIZVEKTERの後継「Lightning」にするか、
評判のよい「Cocoon」にするか悩み中。
予算がないので、無料テーマで。
以前、パート勤めしていたときに作ったワードプレスのサイト。
パートはやめたけれど、個人的に保守を任されていて、
(勤め先公認です)
年に1回くらいちょこちょこと書いてある内容を変更したりしてたのだけど、
お問合せページからの迷惑メールがとんでもない数届くようになったとのこと。
コントクトフォーム7のアップデートで対応できそう、とあたりをつけ、
それをアップデートするためには、
ワードプレスやらPHPのアップデートも必要なようだったので、
それぞれアップデート。
すると。
がーん。
サイト内にエラーが。
スライドショーが表示されなくなってたり。
「このサイトで重大なエラーが発生しました」って表示されたり。
素人に毛が生えた程度の私に解決できるのだろうか。
原因の一つに当時使っていたワードプレステーマが、
もうアップデートされてなくて、
今のワードプレスのバージョンや
PHPのバージョンに対応しきれてないのかもしれない。
(仮説)
サイト作ったの2014年だもんなー。
ということで
新しいワードプレステーマを探し中。
使っていたテーマBIZVEKTERの後継「Lightning」にするか、
評判のよい「Cocoon」にするか悩み中。
予算がないので、無料テーマで。
2021.12.10
元ダメンズファクトリーが自分軸を見つけて経営者になった話
【在宅ワークの求人情報です♪ 12月16日21時21分まで!】
昨日に引き続き、求人情報のシェアです。
今日は、求人情報の関連動画で興味深かった動画があったので
シェアします。
「元ダメンズファクトリーが自分軸を見つけて経営者になった話」
&Uの求人に興味がない方でも、
「自分軸」
「自分の人生を生きる」
ということにピン!とくるかたは、
ぜひ見てみてください!
私の推しのしまゆかさんがインタビュアーになって、
自分軸で生きると決めたときに、
どのように人生が動いたのか、を
&Uの方がお話してくださっています。
【12/13まで公開!求人あり】元ダメンズファクトリーが自分軸を見つけて経営者になった話】
https://www.youtube.com/watch?v=_Ms_l2EJsuA
百聞は一見に如かず!です。
ほんと、&Uに興味なくても
個人で活動していきたい人全員に見てほしい動画です。
心専門の教育企業、&U(アンドユー)が
一緒にはたらく仲間を募集しているそうです!
私もこちらの講座を受講していて、
求人にも何度か応募しています。
(が、まだ採用には至りません)
詳しくはこちらからどうぞ!
森野さんのFB投稿はこちら
https://www.facebook.com/ohgaki.shimpei/posts/2105291852942819
↓ ↓ ↓
.................................................................
【心業界の求人です♪】
※女性のための こころ系のテレワーク
こんな人にぴったりです♪
● 考えたり、学んだり、成長するのが好き
● 仕事も家族も、そして自分も心も全部大切にしたい
● 子育てしても 「女性が幸せにキャリアを積み上げられる社会」をつくりたい
● ある程度の責任はきちんともって仕事をしたい
● 心業界でのキャリアをスタートさせてみたい
さらにどれかひとつでも当てはまるなら、もっとピッタリ!
↓
● これまでの仕事に、何かをすり減らしているような違和感を感じている
● 成長も、余力も大切にできるマネジメントがしたい
● マネージャーから経営レベルのキャリアにトライしてみたい
● こころ系のクリエイティブや教育に興味がある
● 着実に積み上げて豊かになるのが理想
〜〜〜〜〜〜〜
株式会社&U(アンドユー)は、心専門で教育をする企業です。
心理学の大学教授や占星術の先生
スピリチュアルジャンルで
支持されているブロガーさんなど
「心のプロ」たちといっしょになって、
講座制作、ベストセラー作家の輩出などをしています。
「心業界を、今よりももっとさわやかで
風通しのいい業界にしたい」
「女性がライフイベントとキャリアを両立できるのが
あたりまえの社会をつくりたい」
そんな想いからうまれたコンテンツは、
おかげさまで20万人もの方に受け取ってもらっています。
また、&Uの中で働く女性メンバーにとっても
女性としてのライフイベントとキャリアの両立ができる
働きやすい会社づくりをしていきたいと考えています。
コロナが広がる
さらに前(4年前)から
メンバー全員が完全テレワーク
というお仕事スタイルを取り入れ、
メンバーひとり一人の
キャリア・ライフプランを考えて
会社を運営してきました。
その結果&Uは
多くの女性メンバーの活躍のもと
女性が自分らしく輝ける心地のいい会社へと成長しました。
今も会社全体が発展し続けており
今回、新しいメンバーに加わっていただくことになりました◎
〇こんなお仕事があります
● 経営やマネジメントのお仕事 ←今回特に求めています!
● クリエイティブチーム(文章や表現など)
● 心系の教育者チーム
● 経験を活かすお仕事(営業・経理・法務・人事など)
● 器用貧乏タイプを脱したい人が活躍できるお仕事
くわしくはこちら
↓
・心業界の初級職〜リーダー・専門家クラスの求人
https://andyou.jp/overview/recruit/syokyu2111
(クリエイティブや心のプロになれる仕事、教育の仕事がたくさんあります!)
・余力と成長を大切にしたいマネージャーのための求人
https://andyou.jp/overview/recruit/management2111
・経営レベルにトライしたいマネージャーのための求人
https://andyou.jp/overview/recruit/keiei2111
〇応募条件
●自分で考えて成長していく気持ちがある。
●お仕事情報を読みこなして理解することができる
●Youtube動画を見られる程度のネット環境がある
●指示がなくても自分で考えたり
必要なことは質問したりしてお仕事を進められる
そのほかの条件や報酬などについては、
各お仕事の募集要項に記載されています。
〇応募方法
以下のフォームに入力してください。
返信が来たら申し込み完了です!
https://iroironoiro.info/l/c/eM7M1chi/7oe5sT76/
※これまでのリクルートに応募してくれた方の再応募も
受け付けています♪
※女性の輪の中で働きたい!と思える男性も歓迎です♪
※意外と身近な人や知り合いの知り合いが
「お仕事をしたい!!」と思ってくれるかもしれないので、
シェアにご協力いただけるととっても嬉しいです♪

昨日に引き続き、求人情報のシェアです。
今日は、求人情報の関連動画で興味深かった動画があったので
シェアします。
「元ダメンズファクトリーが自分軸を見つけて経営者になった話」
&Uの求人に興味がない方でも、
「自分軸」
「自分の人生を生きる」
ということにピン!とくるかたは、
ぜひ見てみてください!
私の推しのしまゆかさんがインタビュアーになって、
自分軸で生きると決めたときに、
どのように人生が動いたのか、を
&Uの方がお話してくださっています。
【12/13まで公開!求人あり】元ダメンズファクトリーが自分軸を見つけて経営者になった話】
https://www.youtube.com/watch?v=_Ms_l2EJsuA
百聞は一見に如かず!です。
ほんと、&Uに興味なくても
個人で活動していきたい人全員に見てほしい動画です。
心専門の教育企業、&U(アンドユー)が
一緒にはたらく仲間を募集しているそうです!
私もこちらの講座を受講していて、
求人にも何度か応募しています。
(が、まだ採用には至りません)
詳しくはこちらからどうぞ!
森野さんのFB投稿はこちら
https://www.facebook.com/ohgaki.shimpei/posts/2105291852942819
↓ ↓ ↓
.................................................................
【心業界の求人です♪】
※女性のための こころ系のテレワーク
こんな人にぴったりです♪
● 考えたり、学んだり、成長するのが好き
● 仕事も家族も、そして自分も心も全部大切にしたい
● 子育てしても 「女性が幸せにキャリアを積み上げられる社会」をつくりたい
● ある程度の責任はきちんともって仕事をしたい
● 心業界でのキャリアをスタートさせてみたい
さらにどれかひとつでも当てはまるなら、もっとピッタリ!
↓
● これまでの仕事に、何かをすり減らしているような違和感を感じている
● 成長も、余力も大切にできるマネジメントがしたい
● マネージャーから経営レベルのキャリアにトライしてみたい
● こころ系のクリエイティブや教育に興味がある
● 着実に積み上げて豊かになるのが理想
〜〜〜〜〜〜〜
株式会社&U(アンドユー)は、心専門で教育をする企業です。
心理学の大学教授や占星術の先生
スピリチュアルジャンルで
支持されているブロガーさんなど
「心のプロ」たちといっしょになって、
講座制作、ベストセラー作家の輩出などをしています。
「心業界を、今よりももっとさわやかで
風通しのいい業界にしたい」
「女性がライフイベントとキャリアを両立できるのが
あたりまえの社会をつくりたい」
そんな想いからうまれたコンテンツは、
おかげさまで20万人もの方に受け取ってもらっています。
また、&Uの中で働く女性メンバーにとっても
女性としてのライフイベントとキャリアの両立ができる
働きやすい会社づくりをしていきたいと考えています。
コロナが広がる
さらに前(4年前)から
メンバー全員が完全テレワーク
というお仕事スタイルを取り入れ、
メンバーひとり一人の
キャリア・ライフプランを考えて
会社を運営してきました。
その結果&Uは
多くの女性メンバーの活躍のもと
女性が自分らしく輝ける心地のいい会社へと成長しました。
今も会社全体が発展し続けており
今回、新しいメンバーに加わっていただくことになりました◎
〇こんなお仕事があります
● 経営やマネジメントのお仕事 ←今回特に求めています!
● クリエイティブチーム(文章や表現など)
● 心系の教育者チーム
● 経験を活かすお仕事(営業・経理・法務・人事など)
● 器用貧乏タイプを脱したい人が活躍できるお仕事
くわしくはこちら
↓
・心業界の初級職〜リーダー・専門家クラスの求人
https://andyou.jp/overview/recruit/syokyu2111
(クリエイティブや心のプロになれる仕事、教育の仕事がたくさんあります!)
・余力と成長を大切にしたいマネージャーのための求人
https://andyou.jp/overview/recruit/management2111
・経営レベルにトライしたいマネージャーのための求人
https://andyou.jp/overview/recruit/keiei2111
〇応募条件
●自分で考えて成長していく気持ちがある。
●お仕事情報を読みこなして理解することができる
●Youtube動画を見られる程度のネット環境がある
●指示がなくても自分で考えたり
必要なことは質問したりしてお仕事を進められる
そのほかの条件や報酬などについては、
各お仕事の募集要項に記載されています。
〇応募方法
以下のフォームに入力してください。
返信が来たら申し込み完了です!
https://iroironoiro.info/l/c/eM7M1chi/7oe5sT76/
※これまでのリクルートに応募してくれた方の再応募も
受け付けています♪
※女性の輪の中で働きたい!と思える男性も歓迎です♪
※意外と身近な人や知り合いの知り合いが
「お仕事をしたい!!」と思ってくれるかもしれないので、
シェアにご協力いただけるととっても嬉しいです♪
